【車遍歴(1)】漆黒の翼を纏いし暗黒の堕天使セフィーロ(日産)
スポンサーリンク
おはようございます。
こーすけと申します。
前回は、車好き、ミニカー好きとしては、とてもとても稚拙な文章で失礼致しましたm(_ _)m
今回は普通に私のミニクーパーに乗るまでの車遍歴を書かせて頂きます。
私の初めての車は
日産・セフィーロ(三代目)
です。
1998年〜2003年に生産されていたセダン。
1998年、二代目より三代目にモデルチェンジが行われた直後
真っ黒のセフィーロが我が家にやってきました。
本当に黒かったです。
なんですかね。
昔のセダンってやけに黒光りしてませんでしたか?
漆黒の翼を纏いし暗黒の堕天使・セフィーロ
え。
あれ。
あらやだ。かっこいい!
前回は、まだ久しぶりのせいか、中二病的でダサいなーなんて思ってたこんなフレーズ。
しかし、今回はとても格好良く感じてしまう、、。
遊戯王カードだったらシークレットレアだと思いませんか?
と言いますか
レクサスのパンフレットとかに書いて有りそうじゃないですか?(←刺される)
いやはや。
私のセンスが崩壊しているのかもしれない。
納車時、私は5歳。
勿論父の車です。
幼少期はこの車で過ごし、成長してきた為、
車と言えばセフィーロ。
セフィーロと言えば黒。
黒と言えば
漆黒の…
こちら惜しまれつつも2003年に生産終了。
覆面パトカーとして走っていた事もあり、見た事ある方も多いのではないのでしょうか?
今では「ティアナ」と言う名のセダンで発売されております。
自分の車では無く、この頃は幼かった為、そんなにセフィーロについて詳しくありません。
黒光りの覆面パトカー
のイメージが強いかな。
次は、ミニクーパーに出会ったきっかけを書かせて頂きます。(次回↓)
今日の好きな中二病的単語の響き
煉獄羅生門・零式
〈ブラッディボルゲート・ゼロシキ〉
ではまた。